茶の湯 かおり会(武者小路千家)新潟市

千利休 直系の3つの茶の湯「表千家、裏千家、武者小路千家」のひとつ、武者小路千家のお茶を新潟で一緒に楽しんでみませんか?

新潟市民茶会に行きました(2019.10.6)

第69回 新潟市民茶会 2019年(令和元年)に行きました

書かなければと思いつつ、3週間も経ってしまいました・・(((^^;) 遅!

 

行ってきました、今年も。

本当はいろいろなお席を回りたいのですが、結局私は毎年同じコースで、白山の燕喜館とりゅーとぴあに参りました。

▼まずは燕喜館へ(娘と一緒に行きました)

写真


写真

 

今年は表千家さんと江戸千家さん。

写真

10時半に行き、どちらのお席も60分待ちの整理券をいただきました。

 

待っている間に、りゅーとぴあの方へも行ってみます。

写真

 

写真

 

こちらは今年は遠州流さんへ。

こんな奥の方にもあるなんて。昨年もこのお部屋でお席ありました??

写真

 

図面を見るといつものお茶室(手前)と続き間になっているようです。

皆さん気づかず、手前の石州さんの受付に人が流れていたような・・。

 

遠州さんの受付に行くと、こちらも1時間待ちでした。

 

さて、何をしようかしら、とテクテク・・・

朝は雨が少し降っていましたが、この時間は上がっています。

 

この日の全席のお菓子を展示してある遊神亭へ行ってみようか。

写真

 

混んでますね。そしてお若い方も多いのは市民茶会ならではでしょうか。

写真

 

里仙さん、きくやさん、金巻屋さん・・・

きれいなお菓子や面白いネーミングに、子どもと一緒に楽しませていただきました。

写真

 

巨大なハスの葉っぱを怖がって近づかない我が子。

あちらは七五三のお参りですね、かわいい(*^^)

写真

 

さて、そろそろ戻って燕喜館でお茶をいただきましょう。

写真

 

江戸千家さん、表千家さんの順に入りました。

 

 

 

続いて再びりゅーとぴあへ。

写真

 

時間があったので6階展望室へちょっと寄り道・・

写真

 

 待合に行くと、ちょうどいいタイミングでお席に入れました。

写真

 

 

この日に限らずですが、お茶席に行くと刺激がたくさんあり勉強になりますね。

 

真似したいなと思う良いところもありますし、特に自分は先生のお茶会でお運びをすることが多いので、お運びさんの動きに目が行ってしまいます。

 

でも一番はね、日常を忘れ、お茶室でお茶をいただく幸せ(*^_^*)これです。

心がスーッと落ち着いてとても良い時間でした。