茶の湯 かおり会(武者小路千家)新潟市

千利休 直系の3つの茶の湯「表千家、裏千家、武者小路千家」のひとつ、武者小路千家のお茶を新潟で一緒に楽しんでみませんか?

12月のお稽古(1) 風炉

2020年12月のお稽古の様子(1)

お盆点前を数回経験し、もう慣れてきた方々で、

お釜と柄杓(ひしゃく)と水指を使ってお稽古をしました。

 

私(講師)が真ん中に座り、空(から)のお釜を置いて

2名同時に行ってみました。

(恐らくこのような教え方は邪道ですね、全国の先生方、申し訳ございません…)

 

photo

それに、今の時期は『風炉』ではなく『炉』ですね。色々ゴメンナサイ!

 

このお部屋は幸い、『炉』にも電気炉があるので、お一人ずつなら教えられます。

まずは風炉に慣れてきたら(生徒さんも私も(^^;))、炉へ進もうかと思っています。

photo

 

先月、お一人ずつお稽古したら、見ているお二人の時間がもったいないなと思い、

この様に2セット同時に試してみました。

 

見るのもお勉強というのも重々承知しております。

ですが皆さん初めての方々ですので、上手な先輩のを見るという事もできません。

だったらまずは実際に手に取り、触って、扱ってみる回数が多い方が良いのかなと思いました。

現在、茶道教室をお持ちの先生方には特に異論反論、ご指摘有るかと思います。

 

お菓子:新潟市中央区、里仙さん製 

『寒椿』『水仙』『南天

photo

 

教わる生徒さんは、どう感じたでしょう?

しばらくは皆さんが慣れるまで、この形式で行くつもりです。

自宅ではないため、貸室での限られた時間内で、どうやって体に染み込ませ、習得して頂くか・・・悩ましい問題です。

 

慣れてきたら、お一人ずつじっくりとお稽古し、

お客さん役と半東さん、席主さんなど分かれてするのもいいですね。

 

引き続き、よろしくお願いいたします(^^)

 

 

風炉の新規の参加者は今の段階では募集しておりません。ご興味ある方はお盆点前からご参加ください(^^))

 

 

 

▼【2021年1月】お盆のお稽古(体験)募集中☆

chanoyu-biyori.hatenablog.com