茶の湯 かおり会(武者小路千家)新潟市

千利休 直系の3つの茶の湯「表千家、裏千家、武者小路千家」のひとつ、武者小路千家のお茶を新潟で一緒に楽しんでみませんか?

8月のお稽古(風炉)葉蓋(はぶた)、お許状など

2022年8月のお稽古

風炉 1】

ご夫婦でお茶に興味を持ちいらしてくださいました。

 

お菓子は、新潟市北区 きくや製

左上から『風鈴』『青柿』『しおさい』『花火』

 

 

風炉 2】

ちょっと遅くなりましたが盛夏のころに行なう『葉蓋(はぶた)』のお稽古をしました。(本当は7月の七夕の頃にするお点前です。)

水指の蓋に、本物の葉(植物)を置いて行います。

使われるのは、梶の葉、ハスの葉など。

通常はお薄のお点前ですが、仏事の時はハスの葉でお濃茶もできると習いました。

この日は生徒さんがお知り合いから譲って頂いたという「つわ蕗の葉」でした。

今年は夏がとても暑かったのでちょうど良い葉が少なかったそうで、8月ともなるとちょっと固めの葉になるとの事でしたが、できて良かったです。

 

いつもどおりのお点前をしていく途中、水指の蓋を開けるところで、

大きな葉を手に取り、左右から折りたたみ、

向こう側を手前にたたみ、手前の茎の部分を刺します。

目に涼やかなグリーンが暑さを忘れさせますね。

そして、それを水指に捨てます。

1回のお点前で一枚の葉を消費してしまいます。

そのあとはいつもどおりお点前を進めます。

(選手交代)

 


お菓子は、新潟市中央区 金巻屋製

左『ききょう』、右『あさがお』

金巻屋 和菓子 上生菓子

 

【祝!!】

そしてこの日は生徒さんへ初めて、武者小路千家のお許状をお渡ししました。

私の教えている生徒さんからは初めてなのです。

一気に「準教授」まで取得されました。

すごい!おめでとうございます(^^)!!

これからますます共に精進してまいりましょう!

 

 

風炉 3】

ゆいぽーと和室にて。



お菓子:新潟市中央区 里仙製、 左から『初萩』『初菊』

 

 

風炉 4】

クロスパル和室にて。

初めてのお炭のお稽古です。(炭斗は炉のサイズです、すみません)

お稽古用の炭を使って行いました。

 

準教授まで取得されましたのでね、小習いの盆香合をするために、

まずはお炭の平点前をしました。

 

お菓子:新潟市中央区 大和屋製、 左から『ほおずき』『新涼』



8月の暑い中、皆様ありがとうございました!

 

また皆さまにお会いできるのを楽しみにしています♪